Z会サボラーの勤勉日記

「これはまた今度に…ねっ!」そう言い訳して生きてきました。おかげでZ会の通信講座は半年分以上たまり、「そろそろ塾か…」と親がぼやいています。たまった教材、過ぎてゆく時間。サボって良かった事なんてひとつもなかった。そんな『中学生サボラー』が、たまりにたまったZ会の遅れを取り戻すべく、今日から全力で勉強します。絶対追いついてやる!  2022年4月 『高校生サボラー』になりました。

Z会の夏期講習(オンライン)が終わった!

 映像授業で、Z会の夏期講習を受けました。「到達テスト」の提出期限が8月30日必着だったのですが、いつもZ会を貯めがちな僕も今回は頑張り、25日に終わらせることができました!良かった!

 というのも、

f:id:saborer:20210828162728j:plain

ひぇぇ~

「【夏期講習オンライン映像授業 視聴制限】 8月31日(火)」。

はやく終わらせないと永遠に終わらなくなってしまうからです。この一言によって僕は計画的に終わらせることができました。すばらしい。

f:id:saborer:20210828161054j:plain

なんとなくコインを置く。

7月にテキストが届きます。なんとなく10円玉と比べてみました。ちなみにこのテキストは「夏期講習前半」用です。

映像授業はvimeoというサイトで配信されていて、自宅のパソコンでみました。いやあ便利ですねぇ、2倍速までできます。結構なスピードですが、映像をみて集中してみればそこまででもないので、ほぼ2倍速でみていました。ちなみに通常のZ会も今年から最大1.4倍速で見れるようになりました。今まではそんな機能はなかったので便利ですねぇ。

f:id:saborer:20210828161957j:plain

2倍速に慣れてしまい、普通の速度がスローに感じる。

2倍速に慣れたおかげで、国語などの文章を自然と高速で読めるようになった気がします。

映像は1コマ40~50分くらいで、(倍速で観るので実際はもっと早く終わる )途中で映像を止めて問題を解いたり、映像後の「宿題」として問題を解くので時間はもっとかかります。それが各教科前半8回後半6回のあわせて14回、それを5教科です。

f:id:saborer:20210828161059j:plain

前半と後半セット(後半は若干少ない)

Z会は近所の塾と違うなと感じたのは、ただ復習するだけでなく、高校にもつながる予習までしていることです。さすがっす。

f:id:saborer:20210828161424j:plain

いってらっしゃい!!!!!

そして到達テストの答案を完成させ、教室に郵送します。テストは前半、後半の二回あり、実は既に前半の答案は返却されました。結果は…

なんというか、Z会に通っている子はさすが…といった感じです。

 

saborer.hatenablog.com

saborer.hatenablog.com

saborer.hatenablog.com